ミニチュアを使ったゲームRUNEについて

ミニチュアゲームを中心に遊んだ記録や遊び方について書いていきます。

ダンジョン折り紙でRUNEを遊んでみた

はじめに

この記事はダンジョン折り紙とソロTRPGRUNE』の遊び方や試作シナリオについて共有するために書きました。アウトラインプロセッサ「Transno」で書き起こしているので図とか入っていません。今後配置のレイアウト図を画像に置き換えるなどしていくかもしれません。RUNE 本来の売りである探索、学習、発掘の要素が無いのでシナリオはまだ変更入れたいと思っています。

ダンジョン折り紙とRUNE の紹介文辺りは普通の方にも喜んでいただけると嬉しいです。

Transno で更新中の最新版はこちらです。

https://transno.com/doc/kns3qk_WDf

日本語版の表記に準拠しました。2023/04/02

 

  • ダンジョン折り紙について
  • RUNEについて
    • RUNE
    • RUNE はダークソウルリスペクトののソロTRPGです。ゲーム創作交流サイト itch で配信されている。
    • 世界観
      • 時間から切り離された亜空間の中に「レルム」と呼ばれる様々な空間が閉じ込められた場所だ。一つ一つのレルムはルーンロードによって支配されており、レルムを攻略するために侵入してくる刻印者(Sigil)はルーンロードを倒す事でレルムからルーンの力を得る事を攻略の目的にしている。
    • システム
      • 時間進行とフラグで物語が進むダイスプレースメントスタイルのゲーム。
        • ポイント
          • レルムの中に点在するイベントが起こる場所。
        • レルムクロック(循環)
          • ポイント間の移動またはポイントでアクションをするとレルムクロックが進む。
          • レルムクロックが満たされるとシナリオで指定された状態に進む。
          • レルムクロックはレルム毎に異なっている時がある。
      • マップ
        • フィールドマップと戦闘マップの2つのシーンに分かれている。
        • フィールドマップ
          • ポイントとポイント間を繋ぐ道のマップ。
          • 周囲の様子が描かれている事も有る。
        • 戦闘マップ
          • 4×4 マスのフィールドを縦横移動で戦闘するためのマップ。
      • ポイントアクション
        • 調査 ポイントを調べる
        • 学習 レルムの知識を得る
        • 深層 理解を深めて遺物を収集する
        • 戦闘 敵対する脅威を排除する
          • スキルの数だけアクションダイス(D6)を振ってダイス目をアクションに割り当てる。ダイス目を合計して使う事も出来る。
          • 詳しくはルルブ参照。
  • ベーシックテーマ : ダンジョン折り紙を活かしたい。
    • RUNEの戦闘マップにダンジョンマップを使う。
    • ダンジョン折り紙から下記を抜き出して使う。
      • 部屋 1  4×4 +通路1 合計3枚
      • 部屋 2〜3 4×4 +通路2, 3  合計9枚
      • 通路 3〜4 2×2 +通路2, 3  合計6枚
    • 敵ミニチュアを用意する負担を軽減するために敵は役割と強さを定義して、その属性はプレイヤーがミニチュアに合わせて作る事を推奨する。
  • ダンジョン折り紙用 RUNE ルール by Maepanda 
    • レルムクロック (循環)
      • 移動もしくは戦闘や探索など行動をすると一つ進行する。
      • シナリオクロック  3つ
        • シナリオ全体の進行を管理するクロック。
        • フェーズ1から始まって3つ埋まると次のフェーズに進む。
        • 全体で9クロックまでで1回のプレーが終わる手軽さを基本とする。
        • 倒れてシギルポイントに戻ると戦闘フラグとシナリオクロックはオープニングフェーズまでリセットされます。指定の無い限りはシナリオフラグはリセットされない。
      • アイテムクロック 指定の値
        • アイテムによっては一定のクロックが進行するとイベントが発生するタイプが有る。
    • 戦闘マップ
      • 1〜2部屋目
        • 部屋 2〜3 4×4 +通路2, 3  合計9枚
        • 通路 3〜4 2×2 +通路2, 3  合計6枚
      • 3部屋目
        • 部屋 1  4×4 +通路1 
    • フェーズ
      • 話の進行をフェーズで管理する。
      • オープニングフェーズ
        • ミドルフェーズでの変化の素を得るフェーズ。
        • レルムの世界観の導入に使う。
        • 繰り返し攻略する時のために戦闘をしないで通過出来る手段を用意する事が望ましい。
      • ミドルフェーズ
        • 中ボスを倒してクライマックス攻略に必要なアイテムや情報を入手する。
        • レルムの世界観を代表するイベントが起きる。
        • 回復手段の配置を推奨する。
        • 中ボス戦はシナリオフラグをチェックして繰り返し戦闘しない配慮が必要。
      • クライマックスフェーズ
        • ルーンロードと対決する。
        • レルムの損壊が発生してルーンを入手する。
        • 3クロック全部使うとは限らない。
    • 脅威
      • 脅威極小
        • 1-2 M2 0-1sp
        • 3-5 M1 H1 0-1sp
        • 6 H2  0-1sp
        • ヘルス 1
        • 刻印者を1spで囲む様に接敵を優先する。
      • 脅威小
        • 1-2 M2  0-1sp
        • 3-5 M1 H1  0-1sp
        • 6 H2  0-1sp
        • ヘルス 3
        • 最短で2体埋めて接敵を優先する。
      • 脅威中
        • 脅威中a 近接メイン
          • 1-2 M2 H1  0-1sp
          • 3-5 M1 H2 0-1sp
          • 6 H3 0-1sp
          • ヘルス 4
          • 刻印者と0spで接敵を優先する。
        • 脅威中b 遠隔メイン
          • 1-2 M2 H1  2-3sp
          • 3-5 M1 H2 2-3sp
          • 6 M2 H2  0-3sp
          • ヘルス 4
          • 隣接しない、2sp距離を置く。
        • 脅威中c 遠近
          • 1-2 M2 H1 0-1sp
          • 3-5 M1 H2 0-3sp
          • 6 H3 0-3sp
          • ヘルス 4
          • 刻印者と0spで接敵を優先する。
      • 脅威大
        • 脅威大a 近接
          • 1-2 M2 H2 0-1sp
          • 3-5 M1 H2 0-1sp
          • 6 H3 0-1sp
          • ヘルス 6
          • 刻印者と0spで接敵を優先する。
        • 脅威大b 遠隔
          • 1-2 M2 H2 1-3sp
          • 3-5 M1 H3 0-3sp
          • 6 H4 2-3sp
          • ヘルス 6
          • 隣接しない、3sp距離を置く。
        • 脅威大c 遠近と回復
          • 1-3 M2 H2 0-3sp
          • 4-5 M1 H4 0-3sp
          • 6 回復2
          • ヘルス 6
          • 隣接しない、3sp距離を置く。
      • 脅威特大
        • 脅威特大サンプル
          • フェーズ1
            • 体力少ない
            • 遠隔ダメージ大
            • 2D6 大きい方
            • 1-2 M3 H2 1-3sp
            • 3-5 M2 H3 0-3sp
            • 6 H4 0-3sp
            • ヘルス 6
            • 隣接しない、3sp距離を置く。
          • フェーズ2
            • 体力多く回復あり
            • 近接ダメージ大
            • 1-2 M2 H2 0-2sp
            • 3-4 M3 H3 0-1sp
            • 5 回復 2
            • 6 回復 3
            • ヘルス 12
            • 刻印者と0spで接敵を優先する。
        • 脅威特大a 移動+1
          • フェーズ1
            • 体力少ない
            • 遠隔ダメージ大
            • 2D6 大きい方
            • 1-2 M3 H2 1-3sp
            • 3-5 M2 H3 0-3sp
            • 6 H4 0-3sp
            • ヘルス 6
            • 隣接しない、3sp距離を置く
          • フェーズ2
            • 体力多く回復あり
            • 近接ダメージ大
            • 1-2 M2 H2 0-2sp
            • 3-4 M3 H3 0-1sp
            • 5 回復 2
            • 6 回復 3
            • ヘルス 12
            • 刻印者と0spで接敵を優先する。
        • 脅威特大b  アーマー+1
          • フェーズ1
            • 体力少ない
            • 遠隔ダメージ大
            • 2D6 大きい方
            • 1-2 M2 H2 1-3sp
            • 3-5 M1 H3 0-3sp
            • 6 H4 0-3sp
            • ヘルス 6
            • 隣接しない、3sp距離を置く。
          • フェーズ2
            • 体力多く回復あり
            • 近接ダメージ大
            • 1-2 M1 H2 0-2sp
            • 3-4 M2 H3 0-1sp
            • 5 回復 2
            • 6 回復 3
            • ヘルス 12
            • 刻印者と0spで接敵を優先する。
        • 脅威特大c ダメージ+1
          • フェーズ1
            • 体力少ない
            • 遠隔ダメージ大
            • 2D6 大きい方
            • 1-2 M2 H2 1-3sp
            • 3-5 M1 H4 0-3sp
            • 6 H4 0-3sp
            • ヘルス 6
            • 隣接しない、3sp距離を置く。
          • フェーズ2
            • 体力多く回復あり
            • 近接ダメージ大
            • 1 M1 H2 0-2sp
            • 2-4 M2 H4 0-1sp
            • 5 回復 2
            • 6 回復 3
            • ヘルス 12
            • 刻印者と0spで接敵を優先する。
    • 配置
      • 配置場所
        • 4×4マス
          • A〜D列、1〜4行
        • 6×6マス
          • ダンジョン折り紙用
          • 4×4の外側に AA、DD列と0, 5行を追加する。
          • キャラクターの配置は4×4と同じとする。
          • 配置が終わった後に4×4マスで端に有った障害物の外側に増えたマス目は埋める。
        • ダンジョン折り紙対応
          • 選んだ折り紙のマス目が指定よりも少ない時は最寄りの外辺に向けてズラす。辺の端から出る時は反対辺側に配置する。
          • 重なる場合は 優先度の高い順に 刻印者、脅威、障害物と配置して重ならない様にずらして置いていく。
          • 通路でマス目が埋まっている時
            • 時計回りに次の外側のマス目に配置する
            • 例 A1 → B0
      • 障害物
        • 障害物ルール
          • 障害物は指定がない限りは視線を遮蔽し、見えない相手に影響を与える事は行えない。
          • 障害物で指定される数字は障害物で埋めるマス目数を意味する。マス目は連続でも個別でも埋め方は自由。
          • 障害物が隣接する時はその隙間には視線は通らない。
        • 障害物中央
          • 障害物の周囲を回る必要がある様に配置する。
        • 障害物両脇
          • 中央の幅が狭くなる様に両脇に配置する。
        • 障害物突出
          • 片側から幅が狭くなる様に配置する。
        • ダンジョン折り紙対応
          • エリアを分断する様な配置はしない。
          • エリアを分断する事に時は昇順に配置してゆき、閉じてしまう障害物を配置しないで開口部を残す。 
  • テーマ1 : ランダムで起きる事をテーマにする
    • 入手アイテムが偶然で決まる
    • スペシャルルール
      • ゾロ目でアイテムを獲得チャンスを得る
        • オープニングフェーズの戦闘中に刻印者のロールでゾロ目が出るとその戦闘に勝利した後に対象の脅威から鍵が1本出てくる。
        • 鍵は3本まで入手出来る。
    • レルム 『双子のダンジョン』
      • オープニング
        • 双子の王が作ったダンジョンがレルムとして時間の狭間で今も人の訪問を待っている。
      • シギルポイント
        • 戦闘フラグのチェックが外れる
        • シナリオフラグのチェックは外れない
        • 指定されたアイテムは再利用可能になる
        • 倒れて再開する時
          • 2D6を振って再開時のペナルティを受ける
            • 2-5  次の戦闘の最初のロール時にスキル -1
            • 6-8 次の戦闘の最初のラウンドで移動-1 
            • 9-12 次の戦闘の配置時に体力-1 
    • オープニングフェーズ
      • エリアルール
        • 鍵を入手したらシナリオフラグをチェックする。
        • シナリオフラグが立っているとオープニングフェーズに入れなくなる。シギルポイントからミドルフェーズに突入する。
      • 配置ルール
        • 1部屋目
          • 障害物なし
          • 脅威小 2体 B3C3
          • 刻印者  B1
        • 2部屋目
          • 障害物 2 横突出 A2B2
          • 脅威小 4体 A1B1C1D1
          • 刻印者  D1
        • 3部屋目 
          • 障害物なし
          • 脅威中a 1体  B2
          • 脅威中b 1体  C3
          • 刻印者  A4
    • ミドルフェーズ
      • エリアルール
        • 3クロック目の中ボス戦闘に勝利すると宝箱を入手出来る。宝箱の中身はその時に所持している鍵の数で変わる。
          •  オープニングフェーズで入手した鍵の本数によって入手出来るアイテムが変わる
            • アクションなしに任意のタイミングで使用出来る
        • 鍵所持0本
          • 体力回復薬 +5 使い捨て
        • 鍵所持1本
          • このルーン内で永続的に手傷+1を得る。物理、魔法全てのダメージに付与される。
            • アイテムクロック 戦闘開始後 5ラウンド経過すると発動する
        • 鍵所持2本
          • このルーン内で永続的にブロック+1を得る。物理、魔法全てのダメージを軽減する。
        • 鍵所持3本
          • このルーン内限定 体力全回復する指輪 1回使うとシギルポイントに戻るまで再使用出来ない。
      • 配置ルール
        • 1部屋目
          • 障害物 3 横突出  A3B3C3
          • 脅威極小  6体 A1B1C1D1C2D2
          • 刻印者 B4
        • 2部屋目
          • 障害物 3 両脇 A123 D123
          • 脅威小 2体  B3C3
          • 脅威中a 1体 B4
          • 脅威中b 1体 D4
          • 刻印者 B1
        • 3部屋目
          • 障害物 4 中央  B23 C23
          • 脅威極小 2体  A12
          • 脅威中a 1体 D1
          • 脅威大a 1体  B1
          • 刻印者 C4
    • クライマックスフェーズ
      • エリアルール
        • 3クロック目のルーンロード戦に勝利するとルーンを入手
          • ルーン 『双子の星』
            • 2D6で決める
            • 2-3  ゾロ目が出た次のロールのスキル +2
            • 4-10 ゾロ目が出た次のロールのスキル +1
            • 11-12 ゾロ目が出た次のロールのスキル +1、手傷+1、ブロック+1
      • 配置ルール
        • 1部屋目
          • 障害物 3横突出  A2B2C2
          • 脅威小  2体  B1C1
          • 刻印者 B3
        • 2部屋目
          • 障害物 3 両脇 A123, D123
          • 脅威中a 1体 C2
          • 脅威中b 1体 C1
          • 刻印者  B4
        • 3部屋目
          • 障害物 4 中央 B23, C34
          • 脅威特大a A1
            • 双頭モンスターが望ましい
          • 刻印者  D4
  • おまけ
    • 背景に物撮りノートを使うのがおススメ

以上